2016年06月14日更新
[airbnbは違法?合法?条例施行はいかに]2016年airbnb参入企業一覧(2016年6月時点)
今流行りのairbnb!実際にairbnbは違法なの?合法なの?airbnbは違法なのかどうかの議論が結構されてます。但し大田区の事例も含めて大阪等でも条例施行!そこで企業の参入も多くなってまいりました。そこでこれまでの参入企業をまとめてみましたので御覧ください!今回は2016年バージョン
-
airbnb参入企業一覧!
※リリースの新しい順番に
①2016/4/21にクールジャパン機構が民泊プラットフォーム運営の百戦錬磨に3億円の出資 を発表
②2016/4/1にベンチャーリパブリックが民泊仲介の横断検索サイトの開設を発表
③2016/3/10にハウスドゥ、民泊視野にイー・旅ネット・ドット・コム業務提携を発表 民泊参入検討
④2016/3/9にプレステージが民泊代行参入を発表
⑤2016/2/24に大東建設不動産が”民泊Gateway”開始 を発表
⑥2016/2/4にアドベンチャーがアンビジョンとの業務提携を発表
⑦2016/1/21にスペースマーケットが民泊事業参入を発表
⑧2016/1/19にマンション大手「大京」が民泊事業参入を発表
---追加
⑨2016/5/31 メタップスが「民泊」のデータ解析サービス--企業の参入を後押し -
クールジャパン機構が民泊プラットフォーム運営の百戦錬磨に3億円の出資
""クールジャパン機構は、民泊仲介サービス提供の先駆的企業である百戦錬磨に対し、海
外向けマーケティングや運営サイトの多言語対応等、訪日外国人旅行者のサービス利用拡
大に向けた事業拡充のための成長資金として3億円の出資を決定しました。"" -
ベンチャーリパブリックが民泊仲介の横断検索サイトの開設を発表
""株式会社ベンチャーリパブリック(本社:東京都港区、代表取締役社長:柴田啓 以下:ベンチャーリパブリック)は、同社が運営する国内最大級の旅行比較サイト『Travel.jp(トラベルjp)』(http://www.travel.co.jp/)において、民泊の総合情報提供および検索・比較サービスを開始いたします。(http://www.travel.co.jp/minpaku/about.html)""
-
ハウスドゥ、民泊視野にイー・旅ネット・ドット・コム業務提携 民泊参入検討
""不動産事業を全国展開する株式会社ハウスドゥ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長
安藤正弘)は、訪日外国人(インバウンド)マーケットを意識した「民泊」の活用に向けてイー・
旅ネット・ドット・コム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:福田 隆明)と業務提携の
検討を開始いたしましたので、お知らせいたします。"" -
コールセンターのプレステージが「民泊」代行事業に参入!
""コールセンター大手のプレステージ・インターナショナルは旅行者を一般住宅に有料で泊める「民泊」の代行事業に参入する。民泊事業を計画する個人や企業向けに、自治体への申請手続きのほか、損害保険の加入や外国人旅行客との通訳を代行する。プレステージは不動産管理のノウハウを応用し、2020年度までに10億円の売り上げを目指す。""
-
大東建設不動産が民泊サポートシステム「民泊Gateway」をスタート
””賃貸物件のオーナー様向けに民泊に関して総合的にサポートする
民泊サポートシステム「民泊Gateway」をスタート”” -
「skyticket」を運営するアドベンチャーと賃貸・売買不動産事業を行うアンビションが民泊事業において業務提携に向けた検討開始!
""18言語対応の国内・海外航空券を提供する航空券予約サイト「skyticket」の運営を行う株式会社アドベンチャー(本社:東京都港区、代表取締役:中村俊一 以下、当社)は不動産SPA」企業としてプロパティマネジメント業からインベスト事業、不動産賃貸仲介業「ルームピア」・「VALOR」まで、一気通貫のサービスを提供する株式会社AMBITION(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:清水剛 以下、アンビション)が、民泊事業において、アンビションが保有する民泊物件の宿泊予約・販売の業務提携関する覚書を締結いたしましたのでお知らせいたします。""
-
2016年春 スペースマーケットが「民泊事業」を開始予定。 英語サイトも同時リリース!!!
""球場からお寺までユニークなスペースを簡単にネットで1時間単位から貸し借り出来るマーケットプレイス「スペースマーケット」(https://spacemarket.com/)を運営する株式会社スペースマーケット(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:重松大輔、以下「スペースマーケット」)は、2016年春より、ユニークな場所に泊まれる「民泊事業」を開始する予定です。同時に、英語版サイトもリリースします。""
-
マンション大手「大京」が民泊事業参入を発表
""太田区での民泊条例施行にあわせ、京急蒲田駅徒歩10分にある2階建て渋滞を購入し、民泊向けに改装。
宿泊予約を自社サイト「旅家」で受け付け、クレジットカード決済で宿泊料金を受領するビジネスモデル。"" -
まとめ
今回は2016年発表の参入企業を取り上げました!
しかしそれだけでも8社。主にリリースから取り上げましているので
中小、ベンチャー企業も合わせると大変な数になりますね。
2015年バージョンは近日公開予定!
アパマンショップ、エイブルは早期に参入を決めておりましたが
あまり動きが見えないのは私だけでしょうか。
各社の動向に注目です。 -
メタップスが「民泊」のデータ解析サービスへ参入!
---
メタップスと、グループ会社である賃貸不動産専門決済会社のHUBeesは5月31日、国内3万件以上の民泊物件データを保有するジェイピーモバイルと連携して、民泊物件のデータ解析サービスを6月から提供すると発表した。
民泊事業への参入や投資を検討している企業は、このデータ解析サービスを使うことで、検討地域の稼働・賃料などの運営状況を一目で把握できる。具体的には、「半径○○メートル以内のエリアに掲載物件は何件あるか」「地域ごとに部屋タイプ別の空室率はどのように変化しているか」「地域ごとの客室単価はどれくらいが適正値なのか」といった内容だ。
---
不動産会社の記事
関連する記事