2016年03月11日更新
都道府県比較!全国の保育園・幼稚園の数は?!
最近、保育士さんが不足している、なかなか保育園に入れないというが叫ばれている中で、実際に各都道府県で幼稚園、保育園ってどれくらいあるんだろうと思い調べてみました。調査は幼稚園は文部科かの2015年の学校基本調査(http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011528)、保育園は平成26年度 福祉行政報告例の概況より引用します(http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/14/index.html)
-
全国の幼稚園の数は?!
上記の様な形になり
2015年時は全国で11,674ありました。
当然、人口に比例して増加しますが仮に人口10万にあたりの幼稚園数をみたりすると
徳島県、大分県、沖縄県、香川県、福島県、岡山県、島根県、福井県あたりが
15園を超えており、比較的多いといえると思います。
□幼稚園数
北海道 490
青森 107
岩手 113
宮城 262
秋田 47
山形 88
福島 312
茨城 292
栃木 152
群馬 189
埼玉 590
千葉 541
東京 1,010
神奈川 688
新潟 115
富山 74
石川 61
福井 96
山梨 65
長野 104
岐阜 184
静岡 448
愛知 502
三重 232
滋賀 160
京都 220
大阪 693
兵庫 611
奈良 186
和歌山 94
鳥取 20
島根 95
岡山 303
広島 270
山口 185
徳島 161
香川 158
愛媛 158
高知 47
福岡 467
佐賀 70
長崎 135
熊本 122
大分 197
宮崎 107
鹿児島 181
沖縄 272
反対に東京都は幼稚園数は多いのですが
10万人あたりだと8園を切ってきますので
少ないといった見方も出来ると思います。
詳細な比較はまた別で。 -
全国の保育園の数は?!
続いて保育園ですが保育園も数のランキング自体に変わりはありませんね。
北海道 533
青森 381
岩手 302
宮城 230
秋田 198
山形 245
福島 222
茨城 523
栃木 278
群馬 274
埼玉 865
千葉 587
東京 2019
神奈川 327
新潟 480
富山 207
石川 241
福井 271
山梨 232
長野 491
岐阜 376
静岡 327
愛知 752
三重 424
滋賀 213
京都 229
大阪 544
兵庫 474
奈良 153
和歌山 150
鳥取 187
島根 289
岡山 201
広島 314
山口 257
徳島 209
香川 130
愛媛 245
高知 172
福岡 494
佐賀 224
長崎 339
熊本 433
大分 214
宮崎 271
鹿児島 373
沖縄 335
先ほどの幼稚園を同じ考え方(人口10万にあたりの園数)でみてみると
島根県、鳥取県、福井県、青森県、山梨県、沖縄県、徳島県、佐賀県あたりは
10万人あたりで25園を超えてきますので比較的充実と判断出来そうです。
反対に神奈川県は4園程度とかなり少ないですね、、
大阪府、兵庫県等も同様に少ないですね。 -
まずは
まとめにもなりませんが、まずは社会的に問題になってることもあり、知るってことは必要かと思い書きました。
これだけ、あるのか、これしかないのか、この園数に対して保育士を確保するって、等考えも様々かと思います。
子育ては特に現在子育てをしている人だけではなく、様々な人が協力して解決していかないと継続的に
解決に向かっていかないと思っています。
小学校入ったらまた別の問題もあったりすると思いますし、、私もまだ子育てをしているわけではないので、、
ですので、まずは少しだけ情報を共有し、知っていきましょう。
不動産会社の記事
関連する記事