2016年01月22日更新
[徹底調査]新小岩と錦糸町の治安 新小岩と錦糸町って本当に治安は悪いの?
東京に住んでいるとなんとなく相談されるのが、新小岩と錦糸町の治安に関するお話。本当に新小岩の治安は悪いの?錦糸町の治安はどうなの?と聞かれます。なので、私が簡単ではありますが調査しましたので今後はこちらを御覧ください(笑)新小岩の治安、錦糸町の治安調べてみます。
-
新小岩と錦糸町ってどこにあるの??
新小岩は東京都葛飾区、錦糸町は東京都墨田区になります。
新小岩駅は快速線を走る総武快速線および緩行線を走る中央・総武線各駅停車の2系統が停車する駅になり
錦糸町駅は東京メトロの半蔵門線が乗り入れ、接続駅となっています。JR東日本の駅に乗り入れている路線は総武本線であり
錦糸町駅は東京駅方面の本線と御茶ノ水駅方面の支線との分岐駅となっています。
新小岩のある葛飾区の人口は44.4万人
錦糸町のある墨田区の人口は25.7万人
となっています。
ではなぜこの2つの街は治安が悪いのかも?と思われてしまうのでしょうか! -
新小岩と錦糸町の似ているところ
では、なぜこの2つの街は共通して治安が悪そうと思われるのか、、、
・南口が治安が悪そう
- 夜のお店、パチンコ店(新小岩、錦糸町共に9店舗程度ある)、飲み屋が多い
・場外馬券場がある
- 土日もオジサンが多い印象
・外国人が増えている
この辺は大きく共通する部分だと思います。
やはり「駅の◯◯口は繁華街、外国人が多い、夜の店が多い、パチンコ店が多い、場外馬券場がある」
確かに治安は悪そうな気はしますね。
では次に実際のデータを見てみましょう! -
新小岩と錦糸町の犯罪件数
刑法犯認知件数で見てみましょう!23区で比較すると
新小岩のある葛飾区は13位/23区
錦糸町のある墨田区は17位/23区
おお、思ったより低い、、、
ランキングの上昇した項目としては
葛飾区はひったくりで5位まで上昇、、
墨田区は安定して中盤ですね。
そういった数字という意味では心配はすくないのかも、、、 -
まとめ
確かに錦糸町と新小岩の治安という観点では他の駅よりは繁華街が栄えているのでそういったイメージはあります。
ただ、数字でも物語っている通り、他にもどうように治安の悪い区はあると思います。
あくまでイメージはイメージ。
一旦ご自身の目で見てみるのが一番かもしれません。
不動産会社の記事
関連する記事