2015年08月20日更新
千葉県人気エリア松戸市!意外なスポットまとめてみました。
千葉県松戸市、千葉県の中で人口が千葉市、船橋市に次ぐ3位の市です。 東京メトロ千代田線、常磐線の乗り入れてることにより、ベットタウンとして大変人気なエリアです。 松戸エリアのスポットを独自視点でまとめてみました。
-
◎ラーメン屋が多い
松戸は実は国内有数のラーメン激戦区です。
二郎系、つけ麺、担々麺と他ジャンルの人気店がひしめいています。 -
とみ田
コンビニの冷蔵麺でも有名な『とみ田』です。
とりあえず並びます。30分〜1時間は覚悟していきましょう。
並ぶだけあって魚介豚骨の濃厚な味がやみつきになります。 -
松戸二郎
数多い二郎で個人的には一番さっぱりしていて大好きです。
量も他店舗に比べ若干少なめでさらっといけます。 -
成都担々麺
実は以前は楽山担々麺としてありましたが、移転し、成都担々麺としてリニューアルオープンしたお店です。
麺は素麺のような細麺。ラー油と山椒が味が絶妙です。
汁無し担々麺も人気ですし、夏には限定30食の冷やし坦々つけ麺もリピーターに人気です -
◎脳卒中除けのお寺がある
千葉県松戸市馬橋にある『万満寺』というお寺がございます。
重要文化財の金剛力士像がお出迎えしてくれます。このお寺は脳卒中除けのご利益があると言われていて
お年を召した多くの参拝客が訪れることで有名です。 -
◎京都を彷彿させる◎◎が有名
松戸市新作にある竹林がとても有名です。
古都を彷彿させる隠れた人気スポットとして、県外から多くの観光客が訪れています。
昨今の訪日された外国人まできてるようです。
時期的には冬がオススメで、雪と竹のコントラストが最大の魅力です。 -
◎まとめ
ラーメンから歴史、情緒溢れる風景まで、千葉県松戸市の隠れた魅力いかがでしたか?
不動産会社の記事
関連する記事