2015年11月12日更新
北枕ってなんでダメなの?!風水からみた北枕☆
北枕ってダメだよ!?としか知らない私。。実はあんまり意味が分かっていません、、、なんで北枕ってダメなんだろう?風水だと北枕って良いとも聞いた事あるし、、、ちょっと調べてみようと思います!
-
北枕とは
北枕とは...北の方角に枕を向けて寝る事
北枕は死者が極楽往生できるようにと願い遺体安置の際にのみ許されていることから
「死」を忌むべきものとして捉える日本においては、縁起が悪いこととされていたようです...
確かに生きている私たちが北枕で寝る事は縁起が悪いというのは分かる気がします。
そういった意味では言い伝えとして確かに「北枕は縁起が悪い」というのは分かります! -
風水からみた北枕
風水的には北枕にすることで
『金運がUPする』『健康運が上がる』と言われています。
なぜかというと....
寝る位置を北枕にしただけで金運がアップすると言われるのは、北枕にすることで「心臓に負担がかからない」
「地球の磁力の関係で北枕が良い」などさまざまなメリットが上げられるそうです!
要するに、一般的には良くないと言われている北枕ですが、風水や運気の場合、意外にも北枕は良い効果をもたらしてくれるそう☆
確かに現代で考えると北枕自体に悪い事はなさそう.... -
北枕以外では有名なのは東枕
北枕以外にも風水では『東枕』なるものが存在しています。
東枕とは...
風水的には、仕事運や成長運に優れた方角だそうです。
太陽が昇ってくる方角に枕を向けることによって、発展や成長の運気を取り込むそうです。
すべてのエネルギーの源とされる太陽から力をもらえると考えられています。
それ以外にも新陳代謝の活性化によるダイエット効果や若返りなどにも良いそうです。
これは北枕よりいいのではないでしょうか♡ -
まとめ
諸説ありますが整理すると
『北枕』
・死者が極楽往生できるようにと願い遺体安置の際にのみ許されており縁起が悪い
・心臓に負担がかからない方角であると言われている
・地球の磁力の関係で北枕が良い
新しい枕の方角『東枕』
・太陽が昇ってくる方角に枕を向けることによって、発展や成長の運気を取り込む
・新陳代謝の活性化によるダイエット効果や若返りなどにも良い
ただの枕の方向ですがされど枕の方向!☆
言い伝えや現代における解釈等色々ありますが
自分で信じた事をやっていたら自ずと効果出るかもしれないと思った枕の方角でした♡
不動産会社の記事
関連する記事