2015年10月01日更新
不動産屋に行くと【決めた方がいい】と言われるのはなぜ?
不動産屋に行くと早く決めた方がいいよ言われます。 いやらしく聞こえる方もいらっしゃると思いますがそもそもなぜ早く決めた方がいいのか?
-
不動産屋に行くと早めに決めた方が言われるといやらしく聞こえるかもしれません。なぜ早く決めたほうがいいのか?
時期によって確かにお客様の動きは変わります。
賃貸のお部屋で繁忙期と呼ばれる時期は1.2.3.月 こちらは入学、入社、転勤、転職とお客様が大変多い時期になります。
もちろんお客様が多いので決まるお部屋も多いです。
学校や会社の関係で4月中にお住まいにならないと家が無くなってしまう!!
遠方から来る方などはなかなか中見等もできないので見ないで契約も多い時期です!
ご存知の方も多いかと思いますが
3月の後半になると物件もかなり少なくなってしまいますので
1月2月に前もって【決めた方がいい】です!!
3月は入居が間に合わなくなってしまうと大変なので
【決めた方がいい】です! -
第2繁忙期
お部屋探しが2番目に多い時期は
9.10月この時期は入学の方はいないんですが
転勤の方が多い時期です!!
ご転勤の方はお仕事もありますので
引越しをしないといけない日にちがあります!
動きが早く、無くなってしまうケースが多いです!!
なくなってしまいますので【決めた方がいい】です! -
それ以外の時期は?!
12.1.7.8月は
先ほどの繁忙期に合わせて新築の建物を施工する事が多いです。
新築のお部屋に関しまして大体2,3ヶ月前に募集を開始します!!
施工が遅れた等の理由で変わる事はもちろんありますが
2.3月や8.9月には完成の新築が一番多いです!
逆算をすると立てる予定で募集を開始するのは
12.1.7.8月には募集を開始します。
賃貸のお部屋の解約は遅くても1ヶ月前解約が通常です!
4月や9.10月には転勤等で引越しをしないといけない人も多いので
いいお部屋の解約が出やすいのもこの時期です。
みなさんもいいお部屋から決めてきますので新築の最上階角部屋や
空き予定の相場よりやすいお部屋等一押し物件等
魅力的なお部屋があったら【決めた方がいい】時期になります!! -
5.6月は?
5.6月はジューンブライドの時期になります。
ご結婚おめでとうございます!!!
この時期はご結婚の方が多い時期になりますので
2人以上でのご入居の方が増えます!
ファミリータイプのお部屋が動きやすい時期になります。
新しくお二人でお住まいになるお部屋になりますので
少しでも綺麗な方がもちろんいいですよね?
4月に転居をしたお部屋がクリーニングが終わり実際に中を見て
ご契約ができるのもこの時期です!!
意外に5.6月って狙い目なんです!
弊社の社員は半分がこの時期に引越しています!!!
焦る必要はないんですが
いいお部屋があったら迷わず【決めた方がいい】です! -
意外に多いのが
5.6.7月頃に
学校や会社にすでに通っているんだけど
通いきれなくなった
住んでみたんだけど部屋が狭すぎた等
現状不満でお引越しの方が意外に多いです!! -
勇気
どの時期でも決断する勇気は必要にです!
いいお部屋があった時は勇気を持って決めちゃいましょう!
不動産会社の記事
関連する記事