2015年12月01日更新
スマホで家の鍵が開けられる?便利なスマホ開錠キーのサービス比較をしてみたよ!
スマホで家の鍵が開けられる便利なサービスが続々と出てきています! 幾つか出てきているようなので勝手に比較してみました。
-
スマホで鍵が開けれるとそもそも何が便利なの?
まずは、鍵を持ち歩かなくてもいいというところです。スマホで開錠できますので。
サービスによっては鍵の開け閉めが遠隔からできるので、例えば子供が鍵をなくして締め出された時に、
携帯のボタン一つで家の鍵をあけることもできます。
あとは、鍵のかけ忘れを防止してくれるサービスも。鍵を閉めなくても勝手にスマホが家から離れると鍵を閉めてくれるんです。
家の鍵管理の悩みからおさらばできますね。 -
Akerun(アケルン)
・鍵が自動で閉まる
・設置が簡単
・携帯操作でいつでもどこでも鍵のshareが容易
・誰がいつ鍵を開けたのか記録できる
・24Hコールセンターにお問い合わせの電話ができる(設置する際に家の鍵がこのサービスに対応しているかどうかの相談もできる)
・電池は2年持つ
のが特徴。
お値段 3万6千円
ちょっとお高め。
その分サポートが厚いのですね。 -
Ninja Lock(ニンジャロック)
・鍵が自動で閉まる
・設置が簡単
・携帯操作でいつでもどこでも鍵のshareが容易
・電池は1年もつ
・電話でも開錠可能
お値段安めの
1万7800円 -
246 Padlock (ニーヨンロック パドロック)
https://24-lock.stores.jp/#!/
南京錠タイプのスマートロック
お家の玄関は難しいかもしれませんが、南京錠で閉めれるところであればどこでも使用可能。
今はまだ機能もそれほどついていないのですが、share機能等これから実装されるとのこと。
お値段 11065円
と安めなので、これからの機能拡充次第では使う場面もあるかも。 -
Qrio Smart Lock(キュリオ スマートロック)
・設置が簡単
・携帯操作でいつでもどこでも鍵のshareが容易
・電池は約2年もつ
・使いやすいデザインにこだわりがある
価格は 15000円
お値段的に試しに使ってみるのもいいかもしれないですね。
不動産会社の記事
関連する記事