2015年05月19日更新
一人暮らしに必要なものを男目線で上げてみた
男性が一人暮らしを始めるにあたって、無駄ものを沢山購入していませんか? 男性諸君が一人暮らしに本当に必要なものを羅列してみました。
-
◎一人暮らしを始めるにあたって、一般的な費用感ってどのくらい?
賃貸契約費用+引越し費用+家電•家具で大体70万円程といわれてます。
そんな中でも家電家具は実家暮らしと同等なものをそろえる場合、40万円近く掛かってくるとも
言われてます。
一人暮らしに必要なものをしっかりと見定め購入することをおすすめします。 -
◎必要な家電
-
冷蔵庫
一人暮らしで一般的な冷蔵庫としては138Lの2ドアくらいの冷蔵庫がオススメです
大体25000円くらいですね。 -
洗濯機
4.2キログラム全自動洗濯機で約20000円くらい。
-
◎必要な家具
-
カーテン
高層階であれば必要ないかもしれませんが、低層階だと必須です。
1Rであれば遮光カーテン+レースで約10000円くらい。 -
座椅子
ソファは間取りによって形状も選ぶとなるとコストが高くつきます。
座椅子であれば場所を選ばないのでオススメ。約6000円です。 -
簡易テーブル
コーヒーテーブルみたいなオシャレなものはもっと広い部屋に引越ししてからにしましょう。
小さめのちゃぶ台くらいが効率がいい。約4000円。 -
ベットマットレス
寝具は健康面において非常に重要。しかしベッドは高い。
マットレス+布団で心地よい眠りを。マットレス約15000円 -
◎その他余裕があれば
-
食器等
食器は何種類も必要ない。大小のお皿、マグカップ、箸、スプーン、フォーク×2があれば十分対応できる。約5000円
-
ドライヤー
身だしなみは出来る男の重要な要素。
イオンドライヤーは高いので、速乾性を重視。約3000円 -
掃除機
住むところは常に清潔に。来客に備える為にも部屋は綺麗にしよう。
サイクロン掃除機、約5000円 -
◎必要なものを厳選すれば30万円以上が浮く
一人暮らしはお金がかかるものです。何も無駄に節約すればいいものではありません。
しかしながらこれから引越しする賃貸に一生いるわけでもないので、最初は必要なものを
必要なだけ準備して望むのが一番だと思います。
不動産会社の記事
関連する記事