2015年04月07日更新
一人暮らしにおすすめのペット特集♡
一人暮らしはちょっとさみしい・・・でも、犬や猫を飼うほどお金に余裕はない・・・ そんなあなたにおすすめのペットを集めてみました! 小学校の時に飼っていたあの子達との再会や、最近人気の新顔まで! 可愛い小動物たちに癒やされてください♡
-
ハムスター
王道といえばハムスター!
場所も小さく済むので一人暮らしにも安心のペットだと思います。
小学校の時にジャンガリアンハムスターやゴールデンハムスターを飼った人も多いのでは?
ハムスターの寿命は大体2年なので、お引っ越しの際に連れて行くのが大変、ということもあまりないかもしれません。(とても悲しいことではあるのですが)
また、餌も市販のハムスターフードやお野菜、果物をあげればよいので、
非常に飼いやすいですね!
散歩などが不要なのも楽だと言えますが、
夜行性なので、夜中にからからと回し車を回す音がだめだという方はやめましょう笑 -
うさぎ
ハムスターに比べると大きさはありますが、その愛くるしい目と動きが可愛らしいのがうさぎ!
おすすめは耳が垂れているロップイヤーです。
寿命も5~10年と長いです。
非常におとなしく、人になつきやすいので飼いやすいと思います。
主食もウサギ専用フードや野菜と果物。うさぎ用のクッキーなんかもあります。
また、とってもきれい好きなので、糞を撒き散らしたり、なんてことはありません!
お部屋が広ければ室内を散歩させたほうがよいですが、壁の角などをかじる傾向があるので、予め対策が必要です。 -
フクロウ
気分はハリーポッター!!になれるのがフクロウ。
フクロウは完全な夜行性です。ストレスを受けやすいので、昼間は静かにしてあげるなどの環境づくりが結構大変かもしれません。
自分も仕事で夜行性だ、という方は仲間ができた気がして良いのではないでしょうか笑
餌は女子だとちょっと抵抗のあるマウスや昆虫などになるので、ご注意ください。
寿命は15~20年と長いです! -
ハリネズミ
最近注目度高めなのがハリネズミ!
玉城ティナさんも飼ってるということで写真集まで出ていました。
背中にハリがあることもあって、とっても警戒心の強い動物です。
人に慣れるまでは時間がかかるようですが、
このツンデレ具合にやられている人が続出中の様子笑
主食はハリネズミ用フードまたはフェレットフードをふやかしたものですが、すごくグルメらしく、
個体によってはミールワームしか食べない、などもあるようなので、これまた虫の苦手な女子などは注意が必要です・・・!
寿命は長くて10年程度です。 -
リクガメ
リクガメは大体40~50cmと大きいですが、寿命も長くて30~40年生きます笑
一生添い遂げる覚悟で飼育ください。
見た目の割に臆病らしいですw
ゆったりと暮らす動物ですので、基本的には触ったりというよりは、見て楽しむ観賞向きです。
時間をかけて仲良くなっていくものだそう。
主食はリクガメフードや野菜らしいので、こちらも飼育は広ささえあればしやすいのではないでしょうか。 -
その他にもフェレットやモモンガ、インコや烏骨鶏等、皆さんいろんな動物をペットとして飼っています。
ペット可の物件でも基本は犬猫想定だと思いますので、自分のペットはちょっと特殊、という方は事前にご相談されることをおすすめします☆
可愛いペットたちとの新生活も是非たのしんでください^^
不動産会社の記事
関連する記事