2015年04月07日更新
マイホームを購入したらこんなにも帰り道が楽しいなんて♩
昨今マンションの供給戸数が非常に増えています。 もちろん金融緩和の影響でローンが組みやすくなっているのも事実ありますが、2020年のオリンピックが決まってから不動産動向が劇的に変わってきました。勿論立地にもよりますが、現在売りに出ている不動産は2020年目安で転売目的で購入される方も多いとも聞きます。 しかし、夢のマイホーム実際買ってみて住んでみると家に帰るのが、こんなに楽しいなんて知りませんでした。マイホームを購入して感じたことを簡単にまとめました
-
ご近所付き合いが楽しい
マイホームを購入するまではご近所付き合いなんて面倒くさいと思っていた私。
しかし実際、物件の引き渡し、入居、上下左右階にご挨拶にいくと、非常に愛想のいい隣人と出会えました。マンションのコミュニティースペースで雑談なんかも今までは考えられませんでした。様々な方が入居されてるマンションですが、コミュニケーション次第では心強い味方にもなり得ます。 -
家の近所を散歩したくなる
勿論自身のマイホームなので立地環境には気をつけてご購入されてるとは思います。
しかし住んでみると色々な発見があります。こんなところにコロッケのおいしいそうなお惣菜屋がある、こんな綺麗な公園がある、など近隣捜索がこんなに楽しかったなんて思いもよりませんでした。
また最近は目的地にいくための裏道探しなどに凝っています。 -
帰り道が楽しい
週末の通勤帰り、最寄り駅から自宅までの道のりがこんなに楽しいなんて、思いませんでした。
賃貸に住んでいた時は帰り道は顔を上げることが少なかった私、今は顔を上げて周辺を見渡しながら
歩き、自宅を眺めながら帰宅することが本当に楽しいです。草木が四季折々の顔を見せてくれるので
私は季節感は帰り道に感じる事が多いです。
あくまでも主観です!
皆さんもマイホーム購入されてみては!?
不動産会社の記事
関連する記事