2016年01月12日更新
入居前に!新居のお掃除でやっておくべき3つのこと
新居はもちろんクリーニング済みですが、入居前のお掃除でやっておくべきことがあります! 今回は実際にやってよかったこと3つをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください!
-
炊いといて損はない。バルサン。
家具を置いてからバルサン系を炊くのは完全に至難の技です。
何もない状態である新居中に一気に駆除してしまいましょう。
特に、前住人からあなたが引っ越してくるまでに時間があいている場合はなおさらです。
ひとけがない間に虫たちは動き出しているかもしれません。
加えて引っ越し繁忙期は春先。
暖かくなってきたらでは遅いこともありますよ!!
ということで、引っ越して来る前にバルサン。
もう合言葉のようにしておくことをお勧めいたします。 -
窓ガラスは拭いておく
新品のカーテンをつけるにも、窓は綺麗にしておいたほうがいいですよね!
また、結露のつきやすい大きな窓は、結露止めも含めて塗っておくと安心です。
どうせ次に窓を拭くのは大掃除、なんてこともあるのではないでしょうか笑
晴れた日にカーテンを開けて汚い窓だったらちょっと悲しいですよね!
こういう簡単な作業は引っ越しを手伝いに来てくれた友達にお願いするのも良いと思いますよ◎ -
床周りはクイックルワイパーで十分!
無論掃除機がすでに運んだ状態であるのであれば掃除機でも構いませんが、
退去者後にクリーニングがはいっているはずなので、
まずはクイックルワイパーなどの簡素なもので十分です。
一番オススメなのはウェットシートタイプのもの!
クリーニング後しばらく時間があいていると
ホコリがやや気になると思います。
ウェットタイプのもので軽く拭いておくだけですっきりして見えると思いますよ! -
新生活を綺麗な住処から開始すると、気分がとっても良いと思います!
入居前のお掃除、さぼらずに頑張ってみてください✭
不動産会社の記事
関連する記事