2015年02月05日更新
子育てでイライラしない住まいとは!お風呂編
家族が増えて子育てに追われる日々、ストレスを抱えてイライラ。 子育てにおいて、ストレスフリーな住まいをご提案します。 今回はお風呂です。子供とのコミュニケーションの場として最高ですよね。 子供が大きくなるまでの間、貴重な時間を体験できる且つストレスフリーな条件をご紹介します。
-
◎洗い場
子供が大きくなる前は、洗い場の広さが重要です。 洗い場を広く取ることで、子供が走り回ったりした際の事故防止にも繋がります。
また広いだけでなく、床暖房を設置することもオススメです。 洗い場で待ってる間、風邪をひかれても困りますからね -
◎浴槽
家族構成にもよりますが、子供と浴槽に入ってコミュニケーション。 浴槽が狭く、お湯が溢れるなんてことありますよね?
また住まいによっては古いタイプの狭く、深い浴槽なんかもあったりしますよね? ゆったり、多数入っても大丈夫な浴槽をオススメします。 -
◎脱衣所
お風呂から出て子供が身体も拭かずに走り回ることってありませんか? 追っかけて部屋はびちゃびちゃなんてことも。
広い脱衣所でスライド式の扉で仕切ってしまえば、イライラも解消されるでしょう
脱衣所の収納もポイントです。 脱衣所兼洗面所でもあるので、洗濯機、生活品が散乱する傾向があります。
タオル置き収納も上手に活用すると、こんなにすっきり! 子育てをしてると多種多様のシチュエーションが存在します。
あなたのライフスタイルにマッチしたイライラしない住まいが見つかるといいですね。
不動産会社の記事
関連する記事