2015年02月04日更新
埼玉県の謎!ダサイたまと言われる3つの理由
埼玉県はダサいたまと人々からあざ笑われてるのは皆さんご存知だと思います。 立地も東京に面しているにも関わらず、何故こんな言われようなんでしょうか? しかし理由はありました。その3つの理由について記事にしてみました。
-
◎埼玉は特別な場所がない
簡単に言うと観光スポットと言われる名所がないというのが一説としてあります。
確かに千葉はディズニーランド、神奈川は赤レンガ倉庫のような名所があります。
埼玉は????。。。。。。。。。。ないですね。
確かに言われればそうですねって感じになります。
逆に埼玉って何があるのか気になりましたね。 -
◎自然環境がいまいち
埼玉は秩父がありますって言いますが、主に盆地地帯になるので、魅力がないのが事実です
観光地がないのもそういう理由かもしれませんね。
また海に面してないのでシーズン通して盛り上がりがないものうなずけます。
しかし、地域の17時のチャイムが童謡『海』なのは憧れからきてるのかもしれませんね -
◎埼玉には名産がない
栃木は餃子、千葉はピーナッツ、茨城は納豆のように首都圏に関わらず名産品がないのも
人気がないのも起因してると思われます。
ここ最近ブームのゆるキャラも埼玉のゆるキャラの名前知っていますか?
※ちなみに埼玉のゆるキャラは20キャラもいますw
住民にきいても9割方知らないと答えてるようです。 -
結論!!!!!
特色が無い、自慢できるものが無い、いきたい場所がない=ダサいという意味でと思います。
特色はなくても、関東近郊であることは間違いないので、皆さんも少しでも埼玉に興味を持って頂ければと思っております。
ちなみにダサイたまを最初に言い出したのは、元お昼の顔タ○リさんのようです。
※事実かどうか不明ですが、、、、、
不動産会社の記事
関連する記事