2015年01月04日更新
泥棒かかってこい☆最新のホームセキュリティを比較してみた☆
これで安心?! 最新のホームセキュリティを比較してみました! 色んな会社がある中でどれを選ぶか、、、参考になれば!
-
ホームセキュリティってなに?!
ホームセキュリティとは、簡単にいうと『自宅を守る』となります。
住まいにおける「住宅侵入犯罪(空き巣・強盗など)・火災・ガス漏れ」などから自宅や事務所しいては住人の身を守るシステムのことです。
例えば空き巣が入ったときなどに自宅に取り付けたホームセキュリティの機器(センサー)が反応し、
契約している警備会社に自動的にその情報が伝わり、警備員(ガードマン)が自宅へ駆けつけて対処してくれるのです(警備員の駆け付けがオプションのセキュリティ会社もあります)。
では警備会社、警備員(ガードマン)はどこまですることができるのでしょうか?
警備業法では以下の通り定められていますので警備員が何を出来るか知ってください!
1:事務所、住宅、興行場、遊園地等における盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務。
2:人や車両の雑踏する場所またはこれらの通行に危険のある場所における負傷等の事故の発生を警戒し防止する業務。
3:運搬中の現金、貴金属、美術品等に係る盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務。
4:人の身体に対する危害の発生を、その身辺において警戒し、防止する業務。
具体的には被害の拡大を阻止し、必要に応じて警察(110番)、消防署(119番)、ガス会社などへ通報する事が主な仕事となります。
あくまで何か起きた際に被害の拡大を防ぐ役目なのでここは理解をしておくべきでしょう。 -
大手セキュリティ会社の契約件数比較
セコムとアルソックの契約件数「2014年3月末現在」
■セコム 個人向け(家庭):約97万9,000件
■アルソック個人向け(家庭) :約23万7,000件
やはりSECOMが圧倒的な件数を誇っていますね! -
大手セキュリティ会社の料金比較(※あくまで目安)
ホームセキュリティ比較(料金は税別)
セコム・アルソック・セントラル警備保障の三社で比較※あくまで目安程度に
■戸建(4LDK)
月額料:セコム6,200円 アルソック6,040円 セントラル警備保障6,000円
工事料:セコム52,000円 アルソック44,000円 セントラル警備保障42,400円
■戸建(4LDK)
月額料:セコム4,500円 アルソック3,000円 セントラル警備保障3,300円
工事料:セコム- アルソック44,000円 セントラル警備保障42,400円
買取料:セコム368,000円 アルソック176,200円 セントラル警備保障204,500円
■マンション(3LDK)
月額料:セコム4,600円 アルソック4,780円 セントラル警備保障5,000円
工事料:セコム30,000円 アルソック32,000円 セントラル警備保障30,000円
■マンション(3LDK)
月額料:セコム3,000円 アルソック2,900円 セントラル警備保障3,300円
工事料:セコム- アルソック32,000円 セントラル警備保障30,000円
買取料:セコム177,900円 アルソック108,600円 セントラル警備保146,500円
※上記の料金はあくまでも目安で、キャンペーン等の割引価格は考慮していません。また自宅の間取り、取り付ける機器(センサー)の数、プラン、オプションなどによって料金は異なってきます。 -
まとめ
大事な人を守る為にも是非検討してみてください!
あくまで上記は目安なので実際に調べてみると色々分かってあなたに合ったホームセキュリティが見つかるはず★
不動産会社の記事
関連する記事