2017年04月14日更新
新入社員に捧ぐ☆一流の男が語る...新入社員の配属前の心構え☆
久しぶりの一流の男シリーズ!去年好評だった新入社員シリーズ、今年も開催しました!いけてるサラリーマンのなかの一流の男3人に研修が終わって配属される新入社員に対して心構えを聞いてきました!
-
一流の男が語る...新入社員に対しての考え方....
さて、今回は私の友人お三方にお話しを聞いてきました!
- そろそろ今年の新卒も研修を終えて各部署に配属されると思うのですが、今いる先輩社員の方はどんな心境なんですか?
A氏:そういえばそうだっけ??
B氏:あー確かにそんな時期か、でもこっちも異動とかでバタバタしてるよね笑
C氏:特に何もないかな!
意外と気にしてないのかもしれませんね!少しだけ新入社員のみなさんも気楽になりますでしょうか! -
一流の男が語る...新入社員に対する期待
- 配属される新入社員には何を期待しますか?
A氏:今は何も期待していないから色々なコトを吸収して欲しいなー
B氏:新しい空気というか風をふかしてくれることかな!
C氏:特にないよ!全部を勉強だと思って前向きにやってほしいかな
今、この段階で期待していることはない、だけど、君たちがいることは将来の会社の大事な人材なんだ!みたいな
感じでよろしいでしょうか。
でも、確かにそうですね! -
一流の男が語る...新入社員だったときって...
- ちなみにみなさんも新入社員の頃があったと思うんですが何か印象に残ってることってありますか?
A氏:とにかく眠かった...w今思えば身が入ってなかったんだろうなー...
B氏:先輩がとにかくカッコよく見えた!早くあんなスーツきてみたいって
C氏:んー負けたくない!
意外と三人共違う回答...笑確かに、私も眠かった笑
でも先輩がカッコよく見えるのは確かにそうですね!
大学であんまり上下関係がなく、年齢が近くてもそんな差も感じなかったけどアルバイトとかでは、、
社会人になった途端1.2個の違いが凄い大人っぽく見えたのは覚えてますね。 -
一流の男が語る...新入社員で注意すべき点ってありますか?
- ラスト2問です!新入社員の人が注意すべき点ってありますか?
A氏:結果だそう、結果だそうって焦らないことかなー、結構最初にビュン!って結果出す人を見たりするとどうしても焦ってしまって
空回りしてしまうことって多いんですよ。でもそんな最初にビュンって結果出したからって変わらない、評価は。2年目から勝負だと思って
焦らない、とにかく焦らない。焦っていいこと一個もないよ。
B氏:とにかく元気でいること!無理してでも最初は元気でいたほうがいいよ!どうしても新しいこと、やらなければいけないことがたくさんあると思うので
意外と下を向きがちな事が多いんだけど、とにかく無理してでも上を向いてみて下さい!そのうちなれますから笑でも下を向いてしまうとだんだんしんどくて
しんどくてたまらなくなるので、、ね!
C氏:まあ、大丈夫、何かあれば辞めてもいいんだから、くらいの気持ちで!
ここでも三人共違う回答ですが皆さん素晴らしいです!補足することがありません! -
最後に新入社員に向けて一言!
- 最後に新入社員に一言あれば!
A氏:とりあえず何したらいいか分からない時は人の嫌がる仕事をやってみて!人が嫌がることをすると人が良いことをしてくれるんだよ!
B氏:上を向いてみて下さい!
C氏:無理するな!
皆さん、ありがとうございました!
新入社員のみなさん、がんばってねー!
不動産会社の記事
関連する記事