2015年11月06日更新
【京阪本線・樟葉】大阪府内でも有数のベッドタウン
大阪府と京都府の境目に位置する大阪府枚方市の京阪本線樟葉駅周辺は、京阪沿線で最も住み良い街として知られていて、大阪府内でも有数のベッドタウンとなっています。 通勤通学に便利で、大型商業施設くずはモールが駅前にあることから老若男女を問わず非常に人気の高い街です。
-
樟葉駅前にある大型商業施設「くずはモール」
京阪本線樟葉駅のすぐ目の前に大型商業施設のくずはモールがあります。
京阪百貨店、ダイエーグルメシティ、イズミヤ、エディオン等が入っており、食料品、洋服、家具・インテリア用品から家電製品に至るまでほとんどのものが揃っています。
くずはモールがリニューアルされてからファッションショップがさらに充実し、女性客にも好評です。
飲食店も多くあり、さらにTOHOシネマズという映画館まであります。
くずはモールの他にも少し離れたところにトップワールドやサンディといったスーパーマーケットがあり、買い物に困ることがありません。 -
京阪電車一本で大阪にも京都にも素早く行けます
樟葉は大阪府枚方市にありますが、大阪府と京都府の境目にあり、大阪の淀屋橋、京都の繁華街である祇園四条や三条にも京阪電車一本でいずれも30分程で行けます。
現在では樟葉駅は特急が停車しますので、基本的に電車の通過待ちをしなくても済み、その分便利になっています。 -
治安が良く住みやすい高級住宅街
樟葉駅周辺は整備されていて、ごみごみしたところはほとんどなく、治安も京阪沿線の中では最も良いとされています。
駅周辺は42階建てのくずはタワーシティやファインシティくずはなどの高層マンションが立ち並ぶ等、一帯は高級住宅街となっています。
ファインシティくずはの中には最大10診療科が集う関西エリア最大級の医療モールである京阪くずはメディケアモールをはじめ医療機関が充実していますので、安心して住むことができます。
駅周辺には工場もありませんので、空気も大阪の中心や工場地帯と比べると良いです。
何より買い物に不自由することがなく、大阪にも京都にも楽に行けますので、自家用車が無くても普通に生活ができてしまいます。
そのぐらい便利で非常に住みやすい街です。
不動産会社の記事
関連する記事