2015年11月05日更新
一人暮らしのガス代っていくらかかるの?!節約って出来るの?!!
一人暮らしを始めて数ヶ月・・・今のガス代って高いの?安いの?平均なの?節約出来るの?って思っていませんか?そこで今日は私の一人暮らししている友人20人に聞いたガス代の平均金額を発表します!
-
みんなに聞いた!1ヶ月のガス代!
20代男性10人、20代女性10人に聞きました☆
全体平均:4,575円
最安値:2,800円(男性)
最高値:7,000円(女性)
色々他のネットで見ると一人暮らしで3,500円程度のため
少し私の周りは平均値が高い気がしますが、、、 -
みんなに聞いた!1ヶ月のガス代!まとめ
圧倒的に4,000円〜5,000円が多数。
全体の50%以上を占める結果に! -
ガス代の節約方法(お風呂)
ここで節約方法を併せてご紹介します!
幾つかあるのですがシンプルに!
①シャワーの無駄遣いをやめよう!
☆実はシャワーの時間を一分短くするだけで、年間1,979円の節約になるそうです。
②お湯の設定温度を低めに設定!
水の温度を1度上昇させるためには、多くのエネルギーが必要となり、つまりはその分ガスが必要となるので気をつけましょう!
③追い炊き機能はあまり使わないで!
最近のマンションでは必ずついていますが結局これも②と同様に多くの再度温めるのに多くのエネルギーを使います。注意!
④なのでフタを閉めて!
温度がなるべく下がらないようにフタをしっかり活用しましょう! -
ガス代の節約方法(キッチン)
①鍋底の水滴を拭き取ってから火にかける
②鍋からはみ出さない大きさに火力を調節する
③お湯を鍋で沸かす場合は、鍋にフタをすると、熱が逃げることを防げる(ガス量15%減)
④野菜を細かく切ると加熱時間が短く済む
ここでも結局はいかにエネルギーの消費を防ぐか!
その為の気遣いがどこまで出来るか、、、、
節約って気遣いなんですね☆ -
番外編:ガス代の節約を意識していますか?とアンケート
ガス代の節約を意識している:3人
ガス代の節約を意識していない:17人
ちょっとみんな意識しなさすぎ!!!!!
もっともっとエコに!
気遣いしましょうね♡
不動産会社の記事
関連する記事