2015年02月05日更新
友達と住まない方がいい2つの理由
特に女性はあんまり関係ないけど男同士のシェアで危険な理由を挙げてみました!2回やったけど、2回とも失敗したので是非参考までに。
-
①仲は悪くならないけど飽きる
仲は悪くならないけどやっぱり飽きてきます。
思考が分かってしまうので段々会話がなくなっていく。。。。
やっぱり友達は3年ぶりに会っても「昨日も会ってたみたいだね!」
みたいな感覚の方が絶対昔話にも花が咲くし!
けっこうそんなことないよ!って言うヒトも多いけど
絶対そう。
やっぱり一緒に住むとパートナーになっちゃうんですよね。
友達ではなくなってしまうんです。。。 -
②疲れが抜けにくい
なんかちゃんと寝てるしゆっくりもしているんだけど
友達と住む前、住んでいる、住んだ後の体調をよーく見てみると
疲れの抜け具合が格段に違う事を発見!
多分
「気がつかないうちにプライベートスペースでも気を使っている」
「気を使う回数が1人より多い」
これは感じ方の問題だけど、気がつかないうちに気遣いをしており
疲れるケースはあると思う!
結果、疲れが抜けにくい。。。
寂しがりや以外は。。。。
こんな感じで金銭面以外はいいことなし! ただ、潜在的な部分が多いので賛否両論あるところだけど やってみて思った事を素直にまとめるとこの2つになるかなー! 少しは参考になるといいな!
不動産会社の記事
関連する記事